HOME» ブログ »比べるから苦しい「比べない」とはどういうこと?
ブログ
比べるから苦しい「比べない」とはどういうこと?
「比べるから苦しいんだよ」
今日はお客様と一緒に先生に会ってきました。
先生は、「比べない」ことの意味を
分かりやすく話して下さいました。
人が「苦しむ」の原因は3つしかありません。
・比べる。
・〜のせいにする。
・依存する
この3つだけです。
今日は「比べる」について分かりやすく説明して下さいました。
↓ ↓
もしあなたが
片手がない状態で生まれたとしよう。
でも、この世に誰もいなかったら不幸だとは
思わないよね。
比べるものがないから
苦しくないんだよ。
あなたは常に何かと自分を比べて、
幸か不幸かを判断してるんだ。
例えば、
みんなが両手があったら
自分だけが片手であることが悲しくなり、
みんなが片手だったら安心するの?
何かと比べると常にそれと比べて、
苦しむことになる。
自分を何かと比べることはナンセンスなんだよ。
大根は人参にはなれないんだよ。
比べるより、
今の自分で100%の自分である事に気づく事さ。
悩むより、
苦しむより、
楽しむ事さ。
苦しい時は、苦しい事を
めいいっぱい楽しみなさい!
頑張らなくていいんだけどね、
それでもどうしても頑張りたいなら
楽しむ事を頑張りなさい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とおっしゃっていました。
楽しむと、人生は楽しくなります。
どんな状況であれ、楽しむ事!
それが本当の幸せではないでしょうか。
ありがとうございました。
2017/09/25